投稿

検索キーワード「プリンセスマサコ ローズ」に一致する投稿を表示しています

マサコ 330807-マサコーポレーション

イメージ
半つる性の樹形。 枝を長く伸ばせば小型のつるバラに、短く切り詰めればブッシュローズ (木立性)のように仕立てる事が出来ます。 完全な四季咲きで大輪1輪咲きの品種。 第1号は"ラ・フランス" 中輪房咲きの系統。 花数が多く、四季咲き性なので 'プリンセス・マサコ'(HT) '(写真協力/ローズファーム・ケイジ) 雅子様がご成婚前に直々に選ばれたバラ「プリンセス・マサコ」。滋賀のWABARA / Rose Farm KEIJIのバラ育種家、國枝啓司さんが1993年に作出しました(現在は非売品)。なぜなら、Masakoはインドネシアのご家庭ではおなじみの調味料だからです。 味の素社はインドネシアの「Masako®」、タイ・カンボジアの「Ros Dee®」(ロッディー)、ベトナムの「Aji-ngon®」 (アジゴン)、ブラジルの「Sazón®」(サゾン)、ナイジェリアの「MaDish」(マディッシュ)など、世界各国でその国の家庭料理に合わせた調味料を開発し販売しています。 肉 Jazz喫茶マサコ Jazzkissamasako Twitter マサコーポレーション